野部でシルクロードの旅☆

お昼ご飯に旧豊岡村のなかやさんに行ってきました。
いつものソースカツ丼。  ご飯の上にたっぷりの千切りキャベツ、カリッと揚がったロースカツにちょっと甘めのソースがかかって やっぱりここのソースカツ丼   おいし~!  しんなりとした頃合いのキャベツをワシワシとかっ込むのも好き。
なかやさん ごちそうさまでした。

 
しばらくブログの話をしてから 「シルクロード・ミュージアムに行ってみてはどうですか?」と教えていただいて 早速行ってきました。なかやさんから車で5分くらいの近さ。

野部でシルクロードの旅☆

築200年ほど養蚕農家を改装したりっぱな屋敷に、浜名梱包輸送の社長のコレクションが展示されています。
ペルシャ、アフガンの紀元前3C頃の地母神像やシバ神像、中国の陶三彩などの道を経て日本までの流れが見えてきます。
日本の陶器では、柿右衛門や今右衛門、清水焼や萩焼など興味深いものがたくさんあってじっくりと見せていただきました。

展示品だけではなく、家自体も梁、柱、漆喰、調度品など興味深く、色々な質問に丁寧に答えて下さって。
また家の中から見た庭もいいんです。3階の畳の部屋で昼寝したら涼しいだろーな~。

野部の町から山側に入った所、休館日は月曜日、入館料は800円です。


同じカテゴリー(日記)の記事
丸かじり
丸かじり(2009-10-17 16:48)

長風呂にバスハーブ
長風呂にバスハーブ(2009-10-12 23:14)

もう一つの甲子園
もう一つの甲子園(2009-08-21 23:45)

白檀の香り
白檀の香り(2009-08-19 13:12)

この記事へのコメント
ご来店ありがとうございました。
いつも遠方からありがとです!!

ミュージアムの方、入れたみたいでよかったです。。
情報不足で紹介してしまったので・・・。
近いと、いつでも行けると思いついつい足が遠のくのですがしっかり紹介できるように自分の目でも見てこないとですね。
今度の休みに挑戦してきます!!
Posted by なかやなかや at 2008年05月06日 14:59
なかやさん いつもおいし~ご飯ごちそうさまです。
ミュージアム とってもよかったですよ、展示物もじっくりとみせていただきましたが、相方は古民家に興味があったようです。
私は陶器、あこがれの柿右衛門です。
おいしい鰹食べにまた伺いますネ~。
Posted by しょうたろう at 2008年05月06日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
野部でシルクロードの旅☆
    コメント(2)